正社員と契約社員の待遇について比較すると福利厚生では契約社員の方が劣っていることが多い。
正社員なら利用できる制度が契約社員にな利用できないということはしばしばある。
しかし、介護業界では一般的にはこのような福利厚生の制限はあまり設けられていない。
極端に勤務時間が短い場合には、法律的に社会保険を完備したり、有給休暇や育児休暇などを与えたりする義務がなくなるため、このような福利厚生が与えられない場合はある。
しかし、フルタイムとほぼ同等かそれに準ずる程度の勤務時間になっていれば正社員と同等の福利厚生を与えられることが多い。
契約社員でもキャリア支援を受けて介護職員初任者研修を受けたり、各種のセミナーに参加できたりする職場も珍しくはない。
詳細まで見ていくと若干正社員の方が優遇されている職場もあるが、全く同等になっている場合もあるので契約前に詳細に確認した方が良いだろう。
このような状況ができているのは、契約社員を雇用することで人材確保をしたいからに他ならない。
このような意図があるからこそ介護業界では契約社員が契約更新できるケースが多く、三年間も働いていることがよく見かけられるのである。
福利厚生の内容も全体として充実するようになっていて、各種手当も正社員と同等にもらえることが多くなっている。
一般的に知られている契約社員の福利厚生におけるデメリットが、介護業界では当てはまらないことがあるということを覚えておくと良い。
こういったことがあるから、他の業界よりも契約社員として働きやすい介護職についてもっと知るべきだろう。